Author: ditu_admin

Google Classroom 出欠管理!出席・欠席の集計方法

新学期を始まる、Google Classroom について考えてみました。 Google Classroomのアプリを利用する   まずメンバーのメニューをタップ   右上の4点マークをタップ 生徒を選んて、選択する(出席)または欠席にする。 Google Classroomの「質問」課題を利用する 次のビデオの説明参考する   Google Meet を利用する (TBD)
Read More

Chromeプロフィールで複数アカウントを使い分け

従来の使い分け方法 仕事とプライベートでブラウジング環境を使い分けたい場合がありでよう。@ditu.jp ログインする前に にも言及したが、Googleアカウントとリンクするサービスを利用すると、複数アカウントではアクセス権を求められたりする問題が発生する可能性があります。 その際複数のブラウザ(Firefoxなど)をインストールして、ブラウザごとにアカウントを使い分けます。 従来のChromeプロフィール Chromeをインストールしたとき、デフォルトではプロファイルは1つだけ作成されます。 あるプロファイルでGoogleアカウントにログインすると、そのアカウントにプロファイルの内容を保存できます。さらに、そのGoogleアカウントで他の端末(PCやスマートフォンなど)のChromeと同期すると、対象のプロファイルも同期され、複数の端末で同じプロファイルが使えます。 新しいChromeプロフィール 従来は、プロファイルの作成が全て利用者に任されていました。それが2021年第2四半期ごろから、特定の状況下で別のプロファイルを作成するように利用者を誘導するダイアログが表示されるようになりました。 具体的には、既にGoogleアカウントでログインしているプロファイルで、別のGoogleアカウントでの追加ログインを実行すると、「新しいChromeプロフィールで続行しますか?」ダイアログが表示される。ここで[OK]ボタンをクリックすると、初期状態のプロファイルが新規作成され、追加でログインしたGoogleアカウントにひも付けられます。 結果として、追加でログインしたGoogleアカウント(下図では下方にあるアカウント)では、真っ新な状態からChromeを再設定することを強いられてしまいます。当時従来のブックマークや設定、パスワードなどがなくなると困って、慌てて新しいプロファイルを消して、元のプロファイルに戻すなど、対策をした。 しかし複数アカウントを使い分け場合、これが使い分けれるブラウジング環境と気がついた。複数Chromeプロフィールの方が、複数ブラウザよりメモリの節約ができ、ブラウザの操作性も統一でき、それからこちらに切り替えました。是非複数アカウントを使い分けたいの皆さんはChrome プロフィールをお試しください。 複数アカウントを使い分け Chrome の新機能サイトから引用ですが、Chrome プロフィールを作ったら、Chromeを起動する際、次の感じでプロフィール選ぶ画面になります。 この画面から、Chromeプロフィールを選択して起動することもでき、またはChromeプロフィールの追加、削除もできます。  
Read More

新Macbookのm1チップとは

Appleのオンラインによる新製品発表会「Apple Event」が、日本時間11月11日午前3時から開催されました。SoCチップ「Apple M1」を搭載してリニューアルした「MacBook Air」の新モデル発表しました。 M1チップによって変わったコト M1チップに内包された8コアCPUは、一世代前のモデル(1.2GHzクアッドコアIntel Core i7搭載MacBook Air量産モデル)に比べ、最大3.5倍の処理速度を実現。また、8コアGPUは前モデル(Intel Iris Plus Graphicsを装備した1.2GHzクアッドコアIntel Core i7搭載MacBook Air量産モデル)比で最大5倍のグラフィック処理速度となっています。さらに、16コアのNeural Engineにより最大9倍速い機械学習も可能に。 また、M1チップの優れた省電力性により、バッテリー駆動時間は前モデルから約6時間延びて、MacBook Air史上最長となる最大18時間を実現しています。   M1チップを搭載したMacBookAirは、ベンチマークテストでインテルを搭載した16インチMacBookProのパフォーマンスを上回っています。 学生・教職員向けストア アップルの学生・教職員向けストアで、MacかiPadを購入すると、学割が受けられます。 さらに今Macを買うと、Apple Storeギフトカードをさしあげます**。4月20日まで。 https://www.apple.com/jp_edu_1460/shop/buy-mac/macbook-air 通常Intel Core i5内蔵パソコンの値段で、Intel
Read More

GoolgeClassroomの使い方 2021最新版 PART1

  2021年最新版のGoogleClassroomの(スマホ・PC対応)解説:この動画で学べる事 クラスの作成・参加方法、コメント投稿方法、予約投稿の仕方、生徒の投稿制限方法 https://bit.ly/3sgLC91​ ↑チャンネル登録 #classroom​ #googleclassroom​ #クラスルーム​ 0:00​ googleclassroomの使い方 0:26​ クラスの作成方法と参加方法 2:54​ コメントの投稿方法 5:23​ 生徒のコメントを制限制限方法 7:06​ 予約投稿の仕方
Read More

授業推奨PC

(Recommend pc for online study) 新学期に、ノートPCを考えることがありませんか?WindowsのノートPCか、MacのノートPCか、悩むかもしれません。 ここは「勉強に専念」、「とにかく安く」、「個性を主張」三つカテゴリに分けて、わたしの研究室では、「勉強に専念」のMacbookを勧めしています。
Read More

Zoom のアカウント 50万人分以上が闇市場で販売

Zoom のアカウント 50万人分以上が闇市場で販売されていました。アカウントを持っている皆様は乗っ取りにご注意ください。 自分のアカウントが漏洩しているかどうかは、ここでチェックできます。 Have I been pwned https://haveibeenpwned.com/ もしGoogleのアカウントでサインインしてしまった場合、Gmailのアカウントと、Gmailのアカウントで利用しているクラウドサービスのパスワードをすべて変更してください。
Read More

Legacy google site publish

従来のgoogleサイトとは 「以前のバージョン」のGoogleサイトの主な特徴 ・編集、閲覧がGoogle ChromeやFirefox、Microsoft Edge、safariなどのブラウザに対応 ・保存容量とファイルサイズの制限あり ・デザインや外観を設定するためのオプションが多数 ・既存のページをコピー可能 ・Googleドライブ非対応 従来のgoogleサイトの作成 下記のアドレスをブラウザで開いてください。 https://sites.google.com/a/ditu.jp/ 作成のところをクリックして、以前のgoogleサイトを使用と選択。 YouTube 動画 従来のgoogleサイトの公開 新規制作したGoogleサイトは、学内のみ公開になっています。ログインしてない状態でURLを開くと、次のようなエラーが発生する。 サイト管理の「共有と権限」から、ウェブ上で一般公開にしてください。   これてすべて手続き完了です。下記のURLで確認してください。 https://sites.google.com/a/ditu.jp/mobicom/
Read More

「新しいバージョン」のGoogleサイトの公開方法

「新しいバージョン」のGoogleサイトの主な特徴 ・閲覧は以前のバーションと対象が同じですが、編集はGoogle ChromeとFirefoxのみが対応 ・保存容量とファイルサイズの制限は無し ・あらかじめ設定されたテーマが多数 ・既存のページのコピー不可 ・レスポンシブ対応 ・Googleドライブ対応   学内サイトを作る 下記のアドレスをブラウザで開いてください。 https://sites.google.com/a/ditu.jp/ 作成のところをクリックして、新しいのgoogleサイトを使用と選択。 次のYouTubeを参考して、photoblogという学内サイトを作る。 YouTube 動画 「新しいバージョン」のGoogleサイトの公開方法 新規制作したGoogleサイトは、学内のみ公開になっています。ログインしてない状態でURLを開くと、次のようなエラーが発生する。 これからphotoblogという学内サイトを公開する手順をリストします。 サイトの右上の「他のユーザと共有」アイコンをクリックしてください。 リストの2番目の「公開」を注目してください。初期は、学内のみ公開になっています。 リストの2番目の「公開」右にある「変更」文字をクリックしてください。 公開設定の画面が開きます。ここは一番上の「誰でも公開。。。」を選びください。 今まで開いた窓はすべて完了と閉じてください。 最後に、サイト右上の公開ボタンを押す。 公開設定の画面が開きます、ここにウェブアドレスを入れてください。 これてすべて手続き完了です。下記のURLで確認してください。 https://sites.google.com/ditu.jp/photoblog
Read More

@ditu.jp ログインする前に

ditu.jpのアドレスは、「G Suite for Education 」のサービスを利用するためのものです。そのため、同じGoogleサービスのGmailと同じクラウドを利用しています。 スマートフォンやタブレットは、複数アカウントでも区別して利用できますが、パソコンでGoogleサービスを利用している場合、ログインできなかったり、権限を求められたり、ファイルのアクセス権を求められたりする問題が発生する可能性があります。 また、使用するブラウザは、「Google Chrome」をお勧めします。「Firefox」「Saferi」も利用可能です。ただし、「IE」などのブラウザは使用しないでください。 Gmailと同じブラウザ使用を避ける 同じブラウザで、ditu.jpと他のGmailの両方を同時に開こうとすると、さまざまトラブルが発生する可能性があります。どうしても両方同時に使用したい場合、複数のブラウザ(Firefoxなど)をインストールして利用するようにしてください。 例) Gmail はGoogle Chromeブラウザを利用 ditu.jp はFirefoxなどブラウザを利用 他のGmailアカウントからのログアウト 認証付きの学内WiKiへアクセスしてみてください。 Wiki: http://wiki.ditu.jp/ 次の権限が必要ですと表示されます。 ここで「アカウントを切り替える」ボタンをクリックしてください。次のような画面が表示されます。 ここから、「すべてのアカウントからログアウトする」ボタンをクリック。 ここでもう一度 認証付きの学内WiKiへアクセスしてみてください。 Wiki: http://wiki.ditu.jp/ そうすると、次のようなログイン画面が表示されます。 ここから配布したのIDとパスワードでログインできます。 ログインしたら安全なパスワードを設定
Read More